Linux Computing
  1. ホーム
  2. Linuxインストールガイド
  3. Linux Mint 13 "Maya" のインストール

Linux Mint 13 "Maya"のインストール

Linux Mint プロジェクトは2012年5月23日(米国時間)に Linux Mint 13 "Maya" をリリースしました。Linux Mint 13は「Ubuntu 12.04 LTS」をベースとした長期サポート(LTS)版となり、2017年4月までサポートされます。デスクトップ環境には「MATE 1.2」を採用しているMATEエディションと、「Cinnamon 1.4」を採用しているCinnamonエディションが用意されています。

新しい機能としては、GDM 2.20ベースのディスプレイ管理「MDM (Mint Display Manager)」が採用されました。「MDM」はディスプレイマネージャ内で言語選択やリモートログイン、設定ツール、ユーザの切り替えなどがグラフィカルに行えます。また、デフォルトの検索エンジンはYahoo!となりました。

ここでは、Linux Mint 13 のMATEエディションをインストールします。インストール直後でも日本語は十分サポートされていますが、完全な日本語サポートを搭載したUbuntu Desktop 日本語 Remix CDと同等な環境にします。

インストールはLive版を起動して行います。Linux Mint 13 のMATEエディションのイメージファイルをLinux Mint のサイトからダウンロードします。ISOイメージファイルは32bitと64bitがありますが、今回は32bit版のlinuxmint-13-mate-dvd-32bit.iso を使用しました。ダウンロードしたISOイメージからDVDまたUSBドライブを作成してインストールすることになりますが、ここではDVDからインストールしています。

Linux Mint Live の起動

作成したDVDをPCのCD/DVD-ROM ドライブに入れて再起動するとブート画面が現れます。この画面が現れない場合、BIOS のブートメニューでCD-ROMドライブからブートできるようになっているか確認が必要です。

install-linuxmint-13-01.jpg(16158 byte)

しばらくすると、Linux Mint ライブ版が起動しますので、デスクトップの「Install Linux Mint」アイコンをダブルクリックします。

install-linuxmint-13-02.jpg(24056 byte)

インストール言語の選択

インストール中の言語を選択します。言語を選択するウィンドウのスクロールバーを一番下にして出てきた「日本語」を選択して「続ける」をクリックします。

install-linuxmint-13-03.jpg(21678 byte)

Linux Mint のインストール準備

このまま「続ける」をクリックします。

install-linuxmint-13-04.jpg(27366 byte)

インストールの種類

ここでは、新規のハードディスクにインストールすることが前提としていますので「ディスクを削除してLinux Mintをインストール」を選択して「続ける」をクリックします。

install-linuxmint-13-05.jpg(26154 byte)

ディスクを削除してLinux Mintをインストール

このまま「インストール(I)」をクリックします。

install-linuxmint-13-06.jpg(29731 byte)

タイムゾーンの選択

デフォルトで「Tokyo」が選択されています。「続ける」をクリックします。

install-linuxmint-13-07.jpg(40663 byte)

キーボードレイアウトの選択

キーボードレイアウトを選択します。デフォルトで「日本語」が選択されていますが自分の環境に合わせて選択し、「続ける」をクリックします。

install-linuxmint-13-08.jpg(37030 byte)

ログイン情報の入力

ログインのためのアカウント情報を入力します。

install-linuxmint-13-09.jpg(33864 byte)

インストールの完了

インストールが完了しました。「今すぐ再起動する」ボタンをクリックしてLinux Mint 13を試してみましょう。

install-linuxmint-13-10.jpg(17177 byte)

ログイン画面

再起動後のLinux Mint 13 のログイン画面です。

install-linuxmint-13-11.jpg(25013 byte)

デスクトップ画面

MATEエディションのデスクトップ画面です。

linuxmint-13-desktop.png(161609 byte)

Linux Mint 13 の日本語環境

Ubuntu Japanese Team の追加パッケージをUbuntuの日本後環境を参考にインストールします。「Menu」-「端末」をクリックしてTerminal を開き、以下のコマンドを実行し、GPG鍵とレポジトリを追加します。

$ wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
$ wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-jp-ppa-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
$ sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/precise.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
$ sudo apt-get update

パッケージをアップグレードします。

$ sudo apt-get upgrade

Japanese Team の追加パッケージをインストールします。

$ sudo apt-get install ubuntu-defaults-ja

Linux Mint 13 のインストール直後では日本語入力システムがインストールされていませんのでインストールします。インストールしたのはUbuntuやFedoraでは標準で採用されているインプットメソッドのIBUSと日本語エンジンとしてはAnthyとGoogleの開発する日本語エンジンであるMOZCです。

$ sudo apt-get install ibus-anthy ibus-mozc

これで、「Menu」-「設定」-「入力メソッド切替器」を開くと「Use IBus (ibus)」が追加されていますので、チェックを入れて「OK」をクリックします。

Input Method Switcher.png(73922 byte)

再起動すると、タスクバーの右側に「i」アイコンが表示されるようになります。

install-linuxmint-13-13.jpg(8140 byte)

「i」アイコンをクリックして「設定(P)」で「iBusの設定」を開くとAnthyとMozcが登録されています。

IBus の設定.png(51830 byte)
目次
PR
コンテンツ
最近のトピック
週間アクセスランキング
デル株式会社
Copyright (C) 2018 Linux Computing All rights reserved