Fedora 17 のインストール
Fedora 17 (Beefy Miracle) が2012年5月29日にリリースされました。
Fedoraは、レッドハットが支援するFedora プロジェクトによって開発されている、RPM系Linuxディストリビューションです。さまざまな先進機能をいち早く実装することを重視して開発されているLinuxディストリビューションで、Fedoraでテストされた機能については、Red Hat Enterprise Linux (RHEL)に採用されます。
Fedora プロジェクトの最新リリース版である Fedora 17の主な特徴は以下になります。
- Linux カーネル3.4.4-3の採用
- GNOME 3.4.1の採用
- LibreOffice 3.5
- Firefox 12 の採用
- 画像ビューアー 3.4.1
ダウンロードしたのはDVD版のイメージファイル(Fedora-17-i386-DVD.iso)で、「Fedora を入手」からダウンロードできます。
Fedora 17 のインストールはダウンロードしたイメージファイルを「ISOイメージファイルの書き込み方法」で DVD に書き込み、パソコンのCD/DVDドライブに挿入して起動します。
ブートメニュー
Fedora 17 のブートメニューで「Install or upgrade Fedora」を選択して「ENTER」キーを押します。

インストール中の言語の選択
インストール中に使用する言語を選択します。「Jpanese(日本語)」を選択して、「Nex」をクリックします。

使用するキーボードの選択
システムで使用するキーボードを選択します。日本語を選択して「Next」をクリックします。

ストレージデバイスの選択
インストールするストレージデバイスを選択します。「基本ストレージデバイス(A)」を選択して「Next」をクリックします。

ストレージデバイスの警告が表示されます。「Yes, discard any data」をクリックします。

ホスト名の設定
ホスト名を指定して「Next」をクリックします。手動でネットワークの設定を行う場合は「ネットワークの設定」ボタンをクリックしてネットワークの設定を行いますが、DNSサーバーが動作している場合はその必要はありません。

タイムゾーンの設定
「東京」を選択する。デフォルトではシステムクロックにUTC(国際標準時)を使用する設定が選択されている。通常は日本標準時(JST、Japan Standard Time)を使用するはずなので、「System clock uses UTC」のチェックを外し「Next」をクリックします。

管理者パスワードの設定
ルートユーザー(root)のパスワードを設定します。確認のために同じパスワードを2度入力して「Next」をクリックする。

パーティションの設定
パーティションにあるデータが全て失われる旨の確認メッセージが表示されます。「変更をディスクに書き込む(W)」をクリックします。

インストールパッケージの選択
インストールするソフトウェアパッケージを選択します。ここでは「Customize later」にチェックを入れ、「Next」をクリックする。

ソフトウェアパッケージのインストール中。

インストールの完了
おめでとうございます。インストールの完了です。「再起動(T)」をクリックします。

ようこそ
これからシステムが使用できるように基本的な設定を開始します。「進む(F)」をクリックします。

ライセンス情報
このまま「進む(F)」をクリックします。

ユーザーアカウントの作成
システムにログインするユーザーアカウントを作成します。名前、ユーザー名、パスワードを入力します。パスワードが正しいことを保証するために同じパスワードを2度入力します。入力後「進む(F)」をクリックします。

日付と時刻の設定
システムがインターネットに接続できない、またはNTPサーバを持たない場合は、この画面で手動で日付と時刻を設定します。

それ以外の場合は、時計の正確さを維持するために NTP サーバを使うことができます。NTP は同一のネットワーク上にあるコンピューターの時刻を同期するサービスを提供します。インターネット上には公開されたNTPサービスを提供しているコンピューターが多くあります。「ネットワーク上で日付と時刻を同期化します(Y)」にチェックを入れるとデフォルトのNTPサーバー表示されます。このまま「進む(F)」をクリックします。

ハードウェアプロフィール
ハードウェアの構成が表示されます。この情報をFerora Project のコミュニティに送信するかしないかを選択します。ここでは「プロフィールを送信しない(D)」にチェックします。「終了(F)」をクリックしてインストールは完了です。

Fedora 17 デスクトップ画面
Fedora 15よりUIにGNOME 3.0が導入されています。Fedora 17ではGNOME 3.4になっています。System Settings -> Sysitem Info -> Graphicsを開き、Forced Fallback Modeを"ON"にすることで以前のクラシカルなメニューやUIを使うことができます。
再起動しログイン後のデスクトップ画面は打ち上げ花火のイメージです。

「アクティビティ」-「アプリケーション」をクリックしてアプリケーションのアイコンが表示させた画面です。
